2011年 10月 10日
2011.10.9 ++ウミウシ探索隊++神奈川県横須賀市長井5丁目 小和田湾 8:50 52cm 久しぶりのウミウシ探索♪ 燃えました(笑 7:30~10:00頃まで、kouchaは上から、pawはシュノーケリングで探索。 多少うねっていて、風もあったのですが潮の引き具合はまずまずでした。 内側の水深50cm位の浅場が面白かったです。大型のムカデミノウミウシが 多数見られました。例年の新宿って感じです。季節来遊魚も。 ここのところ面白かったイケスには、な~~~んにもいませんでした^^;; でも、前回の7/3のキイロウミウシもまた2個体見られましたよ。 今の季節に見られるクロスジアメフラシもダンゴ状態で見られましたね。 ミヤコウミウシも^^ 予想以上にいろいろと見られました。なかなか充実した一日でしたよ^^ 成果は、 アオウミウシX2 コノハミドリガイX1 アメフラシX1 ムカデミノウミウシX超多数 イロミノウミウシX1 クモガタウミウシX1 タツナミガイX多数 ヤマトメリベX1 ハクセンミノウミウシX1 クロスジアメフラシX多数 ミヤコウミウシX1 ミノウミウシX1 サメジマオトメウミウシX2(20mm近くある大型種でした) ジボガウミウシX1 ツツイシミノウミウシX1 シロミノウミウシX1 ヨツスジミノウミウシX1 キイロウミウシX2 の18種でした。 ![]() ミノウミウシ 10mm弱 新参のミノウミウシかと思って、期待しましたが、どうやらミノウミウシで良さそうです^^;; ![]() ミノウミウシ 10mm弱 なんかのキャラクターみたい?(笑 ![]() ハクセンミノウミウシ 8mm位 ![]() シロミノウミウシ 10mm位 この子も、この時期に見れる輩ですね^^ ![]() クロスジアメフラシ 20-25mm位 ダンゴ状態でいましたよ^^ ![]() ヨツスジミノウミウシ 25mm位 二度目です。石裏より。卵塊も見れました。 ![]() ミヤコウミウシ 40mm位 何度見てもいいなあ。。。 ![]() キイロウミウシ 30mm&50mm位 今まで一度も見ていなかったのに、今年二度目。 ジボガも以前は、まったく見かけなかったのに、最近はよく出ています。 同じグロッソドーリスだから、キイロも見かけるようになったのか・・・? ![]() ツツイシミノウミウシ 25mm位 ![]() ツツイシミノウミウシ 25mm位 三度目かな。いや~ホントに綺麗な色合いです。 ![]() ムカデミノウミウシ 40-50mm位 青くて綺麗な個体がたくさん♪ まさに長井5丁目の磯の風景が戻っていました。 ![]() オヤビッチャでいいのかな? ムラサキウニ?に二匹隠れて、出たり引っ込んだりしていましたよ。 水深50cm ![]() イチモンスズメダイでいいのかな? 綺麗でしたよ~ 季節来遊魚ですよね。水深50cm
by sea-slug
| 2011-10-10 00:54
| ウミウシ探索日記
|
アバウト
![]() 磯観察で出会ったウミウシの記録です。ウミウシ好きな皆さん、情報交換を宜しくお願いします。since2004.8--------------http://www.kit.hi-ho.ne.jp/hi-ohara by sea-slug カレンダー
カテゴリ
全体 プロフィール&ご挨拶 ウミウシ探索日記 今まで出会ったウミウシ達 ウミウシいろいろ 探索予定 ウミウシ・絵 ウミウシ・動画 沖縄の磯のウミウシ by南風さん インドネシアの浅場のウミウシ 未分類 リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 12月 2018年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||