人気ブログランキング | 話題のタグを見る

+++kouchaとpawのウミウシ探索隊(主に三浦半島の海・磯観察日記)+++

umiusi.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 03日

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸

2012.10.1 ++ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸


潮のボトムは、小和田湾 23時15分28cm。

台風通過後、月曜日の日中、仕事しながらふと思いついて、
そういえば、夜も潮が引くなあ・・・・ニヤリ(笑)

月曜日だし、仕事後じゃキツイなあと思いながらも、こんな
タイミングとチャンスは、滅多にないだろうという事で、

ピンポイント「アオミノウミウシ」狙いでkouchaと、ビーチコーミング
に出かけました。21~23時半ごろまで3つの砂浜めぐり^^

この日の午前中、神奈川某所でアオミノウミウシ発見の
ツイッター情報も知り、期待して繰り出しましたよ(笑

稲村ガ崎では、彼らの餌になる「カツオノエボシ」を発見♪
逗子海岸では、小さなカツオノエボシやギンカクラゲも見つかり
大いに盛り上がったのですが・・・・

残念ながらアオミノとは出逢えませんでした。
狙いは正しかったと思うし、いい感じだったんだけどなー・・・残念。

季節的に遅いのかな?
もっと荒れている海の方がいいのかな?
潮の流れや台風の風向きの問題なのかな?
場所なのかな?


もっと荒れてて遠浅の浜がいいのかな?

さらにいろいろと情報を集めていこうかと・・・

まあ・・・楽しみはとっておきましょう←負け惜しみ(笑

どなた様か、アオミノウミウシ情報がありましたら随時お教えください~~~!!!^^

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_1642344.jpg

ギンカクラゲ 丸皿部10mm位
このくらいの小さい個体がたくさん見られました。極小のカツオノエボシも。

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_16421224.jpg

ギンカクラゲ 丸皿部25-30mm位
このくらいの個体もちらほら見られました。

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_16422183.jpg

流れ着いた柔らかいビニールのような板には沢山の鷹の爪のような貝が
くっ付いていて、ウヨウヨ動いていました。このカニは???
オキナガレガニかなあ??? 人面のような模様です(笑

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_16423027.jpg

カツオノエボシ 浮き輪部40-50mm位
初めて見ることができました。砂浜では青っぽいビニールの塊のようでしたが、
バケツに入れると、こんなになりましたよ。

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_16423912.jpg

ちょっとアップで。

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_16424965.jpg

小さい方のカツオノエボシの浮き輪部は30mm位
こうなるとエイリアンとUFOのようですねー(笑)

ウミウシ探索隊++神奈川県鎌倉市稲村ガ崎~由比ガ浜~逗子海岸_e0041143_16433097.jpg

そこへ正義の味方が現われて・・・・(こやつも流れ着いていたのでした・笑)
ホントはここにアオミノウミウシが居るはずだったんだけどなー。
代わりに正義の味方が登場!の図になってしまいました^^;;

by sea-slug | 2012-10-03 16:56 | ウミウシ探索日記 | Comments(8)
Commented by ニシメガネザル at 2012-10-03 22:56 x
あははー! 何て行動パターン、思考がいっしょなんでしょうね!
Commented by sea-slug at 2012-10-03 22:59
わはははは(笑
でしょ^^
いやいやウレシイですよ^^
Commented by 尚 nao. at 2012-10-03 23:45 x
早速コメントしにやって来ました(笑)

で、アオミノウミウシですが
確かにエサになるカツオノエボシやカツオノカンムリ、ギンカクラゲの群れと一緒にいます。
ただ問題なのは、いつも一緒にいるとは限らない
というか、いない方が多いというのが現実です。
同じ生態を持つルリガイやアサガオガイなどの青い貝もレアですが、
アオミノウミウシの方がより少ないです。

いつ見られるかは、基本的には割りと強めの南風が吹いた後。
また台風などのうねりが数日続くような状況の時ですね。
だいたい夏前と今頃の台風シーズンが可能性が高いと思います。
こちらのブログに1日の写真を追加しました(代わり映えしませんが)。
Commented by sea-slug at 2012-10-05 11:49
naoさんへ

こんにちは!いや~ありがとうございます^^

うう・・・そうなんですか!
てっきり、カツオノエボシあたりにくっ付いて
打ちあがってくるのかと思ってました。

青い貝よりもレアなんですね・・・・^^;;
去年か一昨年に稲村ガ崎の辺りで4~5個体見られたと
情報を頂いたこともあり、台風後などには結構な確率で
見られのかと思っていました。
ネットではググってみるとバケツ一杯(1000個体~?)
などもヒットしていましたし・・・。

なるほど、じわじわやってくる台風のときなどが良さそうですね。
ブログの写真、拝見しました!いいなああああ(笑)

またチャンスのあるときに頑張ってみます。
ありがとうございました^^

ps:
最後にひとつ質問なのですが、
このようなときのビーチコーミングでは(荒れている直後?)、
潮の満ち引きの時間帯などは、あまり考えなくていいのでしょうか?
(荒れているから、さほど引きませんものね)
10/1の夜は引き潮の時間帯に合わせて、海も落ち着きつつあり
ましたから、適度に引いてくれてましたけれど。

Commented by 尚 nao. at 2012-10-05 20:27 x
バケツ一杯…zaimokuza77さんのブログですね。
うちのビーチコーミング・ブログとリンクしています(笑)
あれは奇跡の二乗くらいの出来事だと思いますよ。
普通は見られても数匹という感じです。
とにかく滅多に見られないレアもののはずなんですが
ここ2〜3年はかなり出会える確率が高くなってます。
タイミングと運が大切なので、強めの南風が吹いたら海に行く
というのが一番です。

ご質問への件ですが、ビーチコーミングの基本は
海岸に帯状に集まった漂着物(打ち上げ帯)をまずチェックします。
なのでほどほど潮が引いている方がいいと思います。
ただアオミノウミウシの場合は、その時の波打ち際がいいです。
また潮が引いていく途中で残った細い打ち上げ帯なんかも要チェックですね。
Commented by sea-slug at 2012-10-06 12:00
naoさん、こんにちは!
おお!そうなんですか!リンクされているんですね^^
奇跡の二乗ですか^^;;
いや~naoさんのブログとかバケツ一杯のアオミノを
目の当たりにすると、せめて一個体ぐらい見れるだろう
って気になっちゃって・・・。

なるほど・・・
ビーチコーミングでは打ち上げ帯、アオミノは、
そのときの波打ち際ですね!
ご教授、ありがとうございます^^

また、チャンスを見てチャレンジしてみますね^^
Commented by 尚 nao. at 2012-10-08 12:27 x
こちらこそ、ウミウシ探しのコツなど
機会がありましたらぜひ教えてください。

それから良かったら、ブログのリンクをさせてくださいね。
Commented by sea-slug at 2012-10-08 19:08
naoさん、
いつかビーチコーミングや磯観察でご一緒したいですね^^
今後とも末永く宜しくおねがいします^^

ブログリンクありがとうございます。
わたしも、別の日常ブログの方でリンクいたしました^^


<< ウミウシ探索隊++神奈川県三浦...      ウミウシ探索隊++神奈川県横須... >>