2006.7.15 神奈川県横須賀市長井 新宿 ~ 三浦郡葉山町芝崎
二週続きで探索に出かけてきました。中潮、13:33 22.5cmボトムです。
ゆっくりめの出発しましたが、さすがに海の日にかけての三連休、
かなり道路は混んでいます。午前中は、新宿、昼食後は、芝崎で探索しました。
新宿では、波が高く、アオウミウシ多数、アマクサウミウシ、タツナミガイ多数、オカダウミウシ、
マダラウミウシ、
芝崎では、アオウミウシ多数、ヤツミノウミウシ、ヤマトウミウシ、キヌハダウミウシ、
キヌハダモドキ3個体、クモガタウミウシ、タツナミガイ多数、マダラウミウシ、不明種1個体
(不明種は鑑定依頼中)
でした。
全体に波が高く荒れていて、ウミウシの種類も少なかったです。
夏場のシーズンに入り、少なくなっているのかもしれません。

アオウミウシ

新宿・集合フォト

ヤツミノウミウシ

不明種→ウミウシではなくゴカイの仲間のようです。

不明種→ウミウシではなくゴカイの仲間のようです。

キヌハダモドキの交接器

キヌハダモドキが互いに交接器を巻きつけて、交接するのかと思ったが・・・

この後、1個体になってしまった。要するに捕食されてしまった。

芝崎・集合フォト